マーケッターが考えるブログでの稼ぎ方

みなさんこんにちわ。
わたしは、企業勤めのマーケティング担当者。〇億円稼ぎましたの自称プロブロガーさんたちがブログ論を書いているので、マーケッター目線でブログについて書いてみます。

INDEX

ブログは釣りと同じ


わたしは田舎に住んでいるので公園の池で釣りができます。もちろん無料です。公園に釣りに行くと、常連のおじさんたちが「いつもの場所」に陣取り「自慢の釣り竿と餌」で釣りを楽しんでいます。
おじさんたちは、どうやらヘラブナという魚を釣っているようです。ヘラブナは、天候やシチュエーションに合わせた道具(仕掛け)と餌とが必要で、ヘラブナが、餌に食いつきそうになったら、餌を引くタイミングを見極めることが重要だとおじさんが言っていました。
ブログもGoogleという名の池で、よいキーワードに陣取り、自慢のブログで閲覧者を釣るという意味では同じような気がしました。
ちなみに、良く釣れる場所にはおじさんたちが陣取っているので私は池の隅っこの釣れないところで、連れたらいいなくらいの気分で釣具屋さんに進められた餌で釣りを楽しんでいました。

先にやっている人がいいのか


おじさんたちは、朝が早いです。薄暗い早朝から公園に出かけます。私はどんなに早くても8時過ぎになってしまいます。おじさんたちは、魚のおなかがすいている早朝に、良い釣り場に陣取り、釣りを楽しみ10時頃には帰っていきます。おじさんたちが帰った後に、おじさんたちが陣取っていた場所で釣りをしても、おなかいっぱいになった魚は、わたしの餌には見向きもしません。

おじさんに勝つには?


公園の池はみんなのもの。毎日常連のおじさんが同じ場所で釣りをしていても早い者勝ちが原則。おじさんたちが来る前に陣取ってしまえば問題なし。でも、おじさんたちは長年の経験で、竿や仕掛け、餌などの組み合わせを熟知しています。竿や仕掛け、餌は見れば分かるので同じようにすれば問題なし。
※常連のおじさんは、自分の場所?を取られると怒り出す可能性がありますので注意してください。見た目の怖いお兄さんを連れて行くとおじさんに怒られるリスクを低減できます(笑)そして、怒れないと察したおじさんは、やさしく「その餌を使った場合は、あっちの場所の方が良く釣れるよ」などとウソの情報を教えてくれます。

どのおじさんをまねるか?


おじさんたちは、年齢が高くても釣れない人、若めのおじさんでもたくさん釣れる人がいます。釣りの場面では誰が釣れているか、釣れていないかは一目瞭然ですがインターネットの場合はそうはいきません。どんなブログが実際に収益を出しているかはアフェリエイト会社がやっているコンテストなんかを参考にするのはどうでしょうか。
https://www.valuecommerce.ne.jp/contest/
それと、SimilarWebという確認したいブログのアクセス解析ができる無料のツールなんかもあります。
https://www.similarweb.com/ja

どこまでまねることができるか?


ブログとか、インターネット上のホームページは、HTMLやJavaScript、CSSなどの言語をブラウザが読み込んでページを表示しています。つまり、おじさんの釣り道具をじっくり見るよりも簡単に「釣れる仕掛け」が分かるということです。

まとめ


釣の方法について書いているのかブログについて書いているのかよくわからなくなってきたのでまとめてみます。

早く釣り場に行って良い場所を陣取る

 需要のあるキーワードをいち早く見つける

ウソの「釣れる情報」に惑わされない

 利害関係者の助言は一切聞かない

釣れる人の仕掛け・餌をまねする

 アクセス数の多いブログを参考にする

上記の3点を実施すれば必ず稼げるブログを作れるはずです。多分、自称プロブロガーさんよりはいいこと言っているはず。
ぜひ実践してみて下さい。そして、成功したら、メッセージでも送ってくださいね。
それではまた会いましょう。

関連記事

個人アフィリエイトサイトの終焉と打開策について考える

広告の入っている記事は読まない?アフィリエイトが本当に儲かるのか実践してみた